春日コミセンは、熊本駅近くの公共施設として地域保健福祉やまちづくり、ボランティア活動、健康増進、生涯学習など市民主体の地域づくり活動を支援するための拠点施設として運営をしています。地域の自主的、主体的なまちづくり活動を推進することにより、地域社会のふれあいと連携を深め、市民の福祉向上を目的としております
Top
熊本市西部まちづくりセンター
熊本市西部まちづくりセンター

第23回大凧あげ大会

熊本駅前の白川橋左岸緑地公園にて大凧あげ大会を開催いたします。ダイヤの大凧や近隣の企業や団体のおもしろ凧が大空に舞い上がります。お子さんにはゲイラカイトを配布され家族みんなで楽しめるイベントです。お気軽にご参加ください。

万日山で山林火災訓練を実施

3月1日(土)、「春季全国火災予防運動😊」に合わせて、熊本駅北側の万日山で山林火災を想定した火災防御訓練が行われました。🚒
 今回の訓練は、熊本市西消防署🚒と春日、古町校区消防団が連携し、高低差のある山林での遠距離中継送水💧に重点を置き実施されました。

春日小6年生が桜を植樹

2月15日(土)、春日小学校の6年生が卒業記念として、春日5丁目公園⚽に桜🌸の植樹を行いました。☺
今回で23回目となる桜🌸の植樹は、こどもたちに卒業記念💐の思い出を作ってほしいと、春日校区まちづくり委員会、春日第2町内自治会が、毎年企画しているものです。

地域防災活動に関する感謝状の贈呈式が行われました

熊本市では他の地域の参考となる🤝優良な取組を行っている事例をとりまとめた「地域防災活動の優良事例集📕」を作成しており、活動が掲載された地域団体に毎年感謝状を贈呈しています。
授与された春日校区防災連絡会は、防災士・消防団などの有志により「春日防災士の会」が設立し、防災イベント🚨、研修📄、避難所運営🧳などの活動を行っています。